Contents
国立大学法人等で働く先輩たちをインタビュー職員のリアルを紹介します
令和2年10月 採用
病院の「顔」として、また訪れたくなる窓口対応を
徳島大学病院事務部医事課収入係
藤本 成喜
平成18年9月 採用
職員全員が一丸となり、大学のライフラインを支える
岡山大学施設企画部施設保全課
谷川 祥行
平成28年10月 採用
大学職員として快適な施設を提供し、地元に恩返しをしたい
鳥取大学施設環境部施設課
花房 美歩
平成26年4月 採用
好きな海の知識を生かし、多方面の教育活動をサポート
高知大学海洋生物研究教育施設
田中 幸記
令和4年4月 採用
安心して研究活動ができるよう、学生や教職員をサポート
愛媛大学工学部等技術部工学共通技術班
明上 純子
令和4年1月 採用
接客経験を生かして務める、学校の「総合窓口」
高知工業高等専門学校 総務課総務係
門田 慎吾
平成19年10月 採用
研究支援を通じて、大学だからできる社会貢献を
広島大学学術・社会連携室学術・社会連携部研究支援グループ
藤原 康代
令和元年12月 採用
丁寧な入出金管理が、大学への信頼につながる
鳥取大学財務部経理課出納係
大田 智子
令和元年10月 採用
学生の不安を解消し、安心・安全な留学をサポート
徳島大学学務部国際課
寺内 彩
平成23年8月 採用
プロであることを意識し、学内のネットワークを支える
広島商船高等専門学校総務課総務企画係
内海 良介
平成26年6月 採用
工事監理を通して、キャンパスを支える
広島大学財務・総務室施設部施設整備グループ
田村 ちえ
平成23年4月 採用
常に向上心をもって、高専生活を多面的に支援する
阿南工業高等専門学校技術部
東 和之