令和5年度国立大学法人等職員統一採用試験の日程は次のとおりです。
受付期間:令和5年5月10日(水)~5月24日(水)17:00(受信有効)
WEB申込のみ受付
第一次試験日:令和5年7月2日(日)
第一次合格発表:令和5年7月20日(木)9:30
令和5年度国立大学法人等グループ会員サービスへの会員登録は、こちらから行ってください。
※令和4年度採用試験のため会員登録を行い、既に個人IDをお持ちの方も、令和5年度説明会予約や採用試験の受験申込を行うためには、新たな会員登録を行う必要があります。各年度に対応した個人IDが必要になります。
令和5年度説明会(概要説明)動画を掲載しました。
説明会情報
令和5年度オープンセミナーの予約受付を開始しました。
説明会情報
WEBサイトをリニューアルしました。
【メンテナンスに関するお知らせ】
令和5年3月1日(水)9:00~10:00の間、採用試験事務室のWEBサイトはメンテナンス作業を行います。メンテナンス中は、WEBサイトの閲覧ができませんので、ご注意ください。
「説明会情報」を更新しました。(令和5年2月15日(水) 香川大学 令和4年度公務員・国立大学法人等職員説明会)
「重要なお知らせ」に、令和5年度国立大学法人等グループ会員サービスへの会員登録について掲載しました。
令和4年度採用試験の採用予定数を更新しました。(令和4年12月22日現在)
パンフレットを令和5年度版に更新しました。
パンフレットの入手
職員インタビューに新しい記事を追加掲載しました。
職員インタビュー
第二次試験についての情報を更新しました。
・新居浜工業高等専門学校
第二次試験について
令和4年度採用試験の採用予定数を更新しました。(令和4年10月21日現在)
第二次試験についての情報を更新しました。
・呉工業高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・呉工業高等専門学校
第二次試験について
【夏季休業のお知らせ】8月11日(木)~8月16日(火)の期間、採用試験事務室は休業いたします。
休業中のメールでのお問い合わせ等につきましては、8月17日(水)以降対応させていただきます。
第二次試験についての情報を更新しました。
・徳山工業高等専門学校
第二次試験について
第一次試験実施日以降、新たに採用予定数が計上された機関と区分は次のとおりです。
・米子工業高等専門学校「事務」0名→1名
・津山工業高等専門学校「事務」0名→1名
・広島商船高等専門学校「事務」0名→1名
・徳山工業高等専門学校「事務」0名→1名
・高知工業高等専門学校「事務」0名→1名
採用予定数
第二次試験についての情報を更新しました。
・高知工業高等専門学校(高知大学と共同開催のため、高知大学(※)のページをご覧ください)
※高知大学のページが更新されました。
第二次試験について
令和4年度採用試験の採用予定数を更新しました。(令和4年7月25日現在)
第二次試験についての情報を更新しました。
・鳥取大学
・高知工業高等専門学校(高知大学と共同開催のため、高知大学(※)のページをご覧ください)
※高知大学のページでは、高知高専の採用予定数はなしと記載がありますが、7/25付けで事務の採用予定数が1名になりました。「採用予定数なし」の記載は現在改修中ですが、提出書類等に変更はありません。
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・呉工業高等専門学校
・広島商船高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・島根大学
・香川大学
・米子工業高等専門学校
・津山工業高等専門学校
・香川高等専門学校(「事務」は香川大学と共同開催のため、香川大学のページをご覧ください。)
・弓削商船高等専門学校
第二次試験について
令和4年度採用試験の採用予定数を更新しました。(令和4年7月21日現在)
「第一次試験申込状況・実施結果」に、令和4年度中国・四国地区国立大学法人等職員採用試験の第一次試験合格者数と倍率を掲載しました。
第一次試験申込状況・実施結果
「第一次試験合格者発表」に、採用希望地区を「中国・四国地区」と選択された方のうち、合格者の受験番号を試験区分ごとに掲載しました。
【掲載期間:2022年7月21日(木)9時30分~2022年7月28日(木)17時00分】
第一次試験合格者発表
第二次試験についての情報を更新しました。
・広島大学
・山口大学
・徳島大学
・愛媛大学
・高知大学
・宇部工業高等専門学校
・阿南工業高等専門学校(「事務」は徳島大学と共同開催のため、徳島大学のページをご覧ください)
第二次試験について
令和4年度採用試験の採用予定数を更新しました。(令和4年7月20日現在)
第二次試験についての情報を更新しました。
・岡山大学
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・新居浜工業高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・大島商船高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・徳山工業高等専門学校
第二次試験について
令和4年度採用試験の採用予定数を更新しました。(7月8日現在)
採用予定数
第二次試験についての情報を更新しました。
・広島商船高等専門学校
第二次試験について
「第一次試験合格発表」に第一次試験合格後の手続きについて掲載しました。
第一次試験合格発表
「第二次試験について」のWEBサイト一覧を更新しました。
第二次試験について
【お知らせ】
風水害、地震などで試験実施が危ぶまれる場合、採用試験事務室のウェブサイトで試験実施の可否、試験時間の繰り下げなどについて掲載しますので、必ず確認するようにしてください。
第一次試験受験地区を「中国・四国地区」と選択した受験申込者のマイページに、受験票を掲載しました。受験票はA4サイズの用紙に印刷して、第一次試験日に持参してください。
「重要なお知らせ」に令和4年度国立大学法人等職員採用試験における新型コロナウイルス感染症などに係る受験上の留意事項を掲載しました。
第一次受験地区を「中国・四国地区」と選択している方は、必ずご確認ください。
「第一次試験申込状況・実施結果」を更新しました。
令和4年度国立大学法人等職員採用試験の申込受付は17:00をもって終了しました。
令和4年度採用試験の採用予定数を更新しました。(5月20日現在)
採用予定数
「説明会情報」を更新しました。
( 5月31日(火)、6月23日(木)、7月28日(木) 弓削商船高等専門学校 職員採用オンライン説明会 )
令和4年度第一次試験会場案内を更新しました。
第一次試験について
令和4年度採用試験の採用予定数を更新しました。(4月21日現在)
採用予定数
オープンセミナーの配布資料(21日分)を掲載しました。
【掲載期間】5月27日(金)まで
オープンセミナーの配布資料(17日開催分)を掲載しました。
【掲載期間】 5月27日(金)まで
説明会情報
オープンセミナーの配布資料(徳島大学分)を掲載しました。
【掲載期間】 5月27日(金)まで
説明会情報
令和4年度採用試験の採用予定数を更新しました。(3月23日現在)
広島大学 「図書」 0名 → 1名
採用予定数
WEBサイトをリニューアルしました。
「説明会情報」を更新しました。
(令和4年2月23日(水) 愛媛大学参加 マイナビ転職フェア)
説明会情報
「説明会情報」に国立大学法人等オープンセミナー(説明会)の情報を掲載しました。
【要予約】予約受付開始は3月9日(水)10:00からです。
説明会情報
「説明会情報」を更新しました。
(令和4年2月16日(水) 香川大学 令和3年度公務員・国立大学法人等職員説明会)
説明会情報
「重要なおしらせ」に、令和4年度 国立大学法人等グループ会員サービスへの会員登録について URLを掲載しました。
パンフレットを令和4年度版に更新しました。
パンフレットの入手
「説明会情報」を更新しました。
(令和4年2月14日(月)~2月16日(水) 令和3年度広島大学職員(事務)インターンシップ)
説明会情報
大島商船高等専門学校において、「事務」区分の第二次試験を実施します。
第二次試験の詳細については、 大島商船高等専門学校 のWEBサイトをご参照ください。
第二次試験について
令和3年度採用試験の採用予定数を更新しました。(10月25日現在)
大島商船高等専門学校 「事務」3名 → 4名
採用予定数
広島商船高等専門学校において、「機械」「電子・情報」区分の第二次試験を実施します。
第二次試験の詳細については、 広島商船高等専門学校 のWEBサイトをご参照ください。
第二次試験について
【夏季休業のお知らせ】8月10日(火)~8月13日(金)の期間、採用試験事務室は休業いたします。
令和3年度採用試験の採用予定数および技術系職務内容一覧を更新しました。(7月30日現在)
香川大学 「電気」0名、「建築」1名 、「機械/土木/建築」1名 → 「電気/機械/建築」1名、 「機械/土木/建築」1名
採用予定数
技術系職務内容一覧
第二次試験についての情報を更新しました。
・鳥取大学
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・島根大学
・岡山大学
・鳴門教育大学
・米子工業高等専門学校
・松江工業高等専門学校
・呉工業高等専門学校
・徳山工業高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・香川高等専門学校
・弓削商船高等専門学校
第二次試験について
「第一次試験申込状況・実施結果」に、令和3年度中国・四国地区国立大学法人等職員採用試験の第一次試験合格者数と倍率を掲載しました。
第一次試験申込状況・実施結果
「第一次試験合格者発表」に、採用希望地区を中国・四国地区と選択している方のうち、合格者の受験番号を掲載しました。
【掲載期間:7月21日(水)9時30分~7月28日(水)17時00分】
第一次試験合格者発表
第二次試験についての情報を更新しました。
・徳島大学
・香川大学
・高知大学
・阿南工業高等専門学校
・津山工業高等専門学校
・大島商船高等専門学校
・新居浜工業高等専門学校
・高知工業高等専門学校
第二次試験について
令和3年度採用試験の採用予定数および技術系職務内容一覧を更新しました。(7月15日現在)
山口大学 「機械」0名、「建築」1名 →「機械/建築」1名、「建築」1名
徳島大学 「事務」5名 → 6名
採用予定数
技術系職務内容一覧
第二次試験についての情報を更新しました。
・広島商船高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・宇部工業高等専門学校
第二次試験について
「第一次試験合格者発表」に第一次試験合格者発表後の手続きについてを掲載しました。
第一次試験合格者発表
「第二次試験について」のWEBサイトURL一覧を更新しました。
第二次試験について
第一次試験受験地区を「中国・四国地区」と選択した受験申込者のマイページに、受験票を掲載しました。受験票はA4サイズの用紙に印刷して、第一次試験日に持参してください。
「重要なお知らせ」に令和3年度国立大学法人等職員採用試験における新型コロナウィルス感染症などに係る受験上の留意事項についてを掲載しました。
第一次試験受験地区を「中国・四国地区」と選択している方は、必ずご確認ください。
令和3年度採用試験の採用予定数を更新しました。(6月1日現在)
阿南工業高等専門学校 「事務」 0名 → 2名
採用予定数
「第一次試験申込状況・実施結果」を更新しました。
第一次試験申込状況・実施結果
令和3年度国立大学法人等職員採用試験の申込受付は17:00をもって終了しました。
「説明会情報」を更新しました。
( 5月28日(金)、6月23日(水)、7月27日(火) 弓削商船高等専門学校 職員採用オンライン説明会 )
説明会情報
令和3年度第一次試験の受験申込受付を開始しました。
受付は5月26日(水)17:00受信完了分まで有効です。
受験申込
令和3年度採用試験の採用予定数を更新しました。(4月27日現在)
山口大学 「事務」 4名 → 6名
「建築」 0名 → 1名
採用予定数
オープンセミナー(4月25日(日) )の配付資料を掲載しました。
【掲載期間】 4月22日(木)~5月26日(水)
説明会情報
令和3年度第一次試験会場案内を更新しました。
第一次試験について
オープンセミナー(4月20日(火) )の配付資料を掲載しました。
【掲載期間】 4月16日(金)~5月26日(水)
説明会情報
令和3年度採用試験の採用予定数および技術系職務内容一覧を更新しました。(4月22日現在)
採用予定数
技術系職務内容一覧
※ 「資源工学」 「林学」の2区分については、中国・四国地区は追加募集を含め令和3年度の採用はありません。
「受験申込」に受験申込入力要領を掲載しました。
受験申込
令和3年度採用試験の採用予定数を更新しました。(4月7日現在)
米子工業高等専門学校 「事務」 1名 → 2名
採用予定数
令和3年度採用試験の採用予定数を更新しました。(3月23日現在)
松江工業高等専門学校 「事務」 0名 → 1名
採用予定数
令和3年度採用試験の採用予定数および技術系職務内容一覧を更新しました。(3月15日現在)
弓削商船高等専門学校 「電気/機械/電子・情報」 0名 → 1名
採用予定数
技術系職務内容一覧
オープンセミナーの予約受付を開始しました。
「説明会情報」から予約可能です。
説明会情報
令和3年度採用試験の採用予定数を更新しました。(3月12日現在)
大島商船高等専門学校 「事務」 0名 → 3名
採用予定数
ウェブサイトをリニューアルしました。
「説明会情報」を更新しました。(2月18日 香川大学)
説明会情報
令和2年度採用試験の採用予定数を更新しました。(2月15日現在)
米子工業高等専門学校 「事務」 1名 → 2名
採用予定数
「説明会情報」を更新しました。(4月25日 オープンセミナー)
スケジュールが変更になりました。
説明会情報
「説明会情報」を更新しました。(2月22日 高知大学)
説明会情報
「説明会情報」に国立大学法人等オープンセミナー(説明会)の情報を掲載しました。
【要予約】予約受付開始は3月1日(月)12:00からです。
説明会情報
令和2年度採用試験の採用予定数を更新しました。(1月29日現在)
米子工業高等専門学校 「事務」
採用予定数
「重要なおしらせ」に令和3年度 国立大学法人等職員統一採用試験の会員登録のURLを掲載しました。
弓削商船高等専門学校において、「事務」区分の第二次試験を実施します。第二次試験の詳細については、弓削商船高等専門学校 のWEBサイトをご参照ください。
第二次試験について
香川大学及び香川高等専門学校において、「事務」区分の第二次試験を実施します。第二次試験の詳細については、香川大学及び香川高等専門学校 のWEBサイトをご参照ください。
第二次試験について
津山工業高等専門学校において、「電気」「機械」 「建築」 区分の第二次試験を実施します。第二次試験の詳細については、 津山工業高等専門学校のWEBサイトをご参照ください。
第二次試験について
宇部工業高等専門学校において、「電気」「機械」 「建築」 区分の第二次試験を実施します。第二次試験の詳細については、 宇部工業高等専門学校のWEBサイトをご参照ください。
第二次試験について
令和2年度採用試験の採用予定数および技術系職務内容一覧を更新しました。(9月8日現在)
津山工業高等専門学校 「電気/機械/建築」0名→1名
宇部工業高等専門学校 「機械/建築」1名→「電気/機械/ 建築」1名
採用予定数
技術系職務内容一覧
高知工業高等専門学校において、「電気」「機械」 「建築」 区分の第二次試験を実施します。第二次試験の詳細については、 高知工業高等専門学校のWEBサイトをご参照ください。
第二次試験について
鳥取大学において、「電気」「機械」「化学」「生物・生命科学」区分の第二次試験を実施します。第二次試験の詳細については、鳥取大学のWEBサイトをご参照ください。
第二次試験について
【夏季休業のお知らせ】8月11日(火)~8月14日(金)の期間、採用試験事務室は休業いたします。
第二次試験についての情報を更新しました。
・香川高等専門学校
・阿南工業高等専門学校
第二次試験について
「第一次試験合格者発表」に第一次試験合格者を掲載しました。
【掲載期間:7月22日(水)9時30分~7月29日(水)17時00分】
第一次試験合格者発表
「第一次試験申込状況・実施結果」に、令和2年度第一次試験合格者数と倍率を掲載しました。
第一次試験申込状況・実施結果
第二次試験についての情報を更新しました。
・鳥取大学
・広島大学
・徳島大学
・呉工業高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・島根大学
・岡山大学
・松江工業高等専門学校
・徳山工業高等専門学校
・弓削商船高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・香川大学
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・鳴門教育大学
・広島商船高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・山口大学
・高知大学
・宇部工業高等専門学校
・高知工業高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・愛媛大学
第二次試験について
「第一次試験合格者発表」に第一次試験合格者発表後の手続きについてを掲載しました。
第一次試験合格者発表
「第二次試験について」のWEBサイトURL一覧を更新しました。
第二次試験について
「第一次試験会場案内」の愛媛会場を修正しました。
愛媛大学共通講義棟A・B → 愛媛大学共通講義棟A
第一次試験会場案内
受験申込者のマイページに受験票を掲載しました。受験票はA4サイズの用紙に印刷して、第一次試験日に持参してください。
「重要なおしらせ」に【重要】第一次試験の実施について(令和2年6月19日時点)を掲載しました。
「第一次試験会場案内」の注意事項を一部修正しました。
第一次試験会場案内
「重要なおしらせ」に令和2年度国立大学法人等職員採用試験における新型コロナウイルス感染症などに係る受験上の留意事項についてを掲載しました。
「重要なおしらせ」に【重要】第一次試験の実施について(令和2年5月28日時点)を掲載しました。
「第一次試験申込状況・実施結果」を更新しました。
第一次試験申込状況・実施結果
令和2年度国立大学法人等職員採用試験の申込受付は17:00をもって終了しました。
令和2年度第一次試験の受験申込受付を開始しました。
受付は5月27日(水)17:00受信完了分まで有効です。
受験申込
「重要なおしらせ」に【重要】第一次試験の実施について(令和2年5月12日時点)を掲載しました。
令和2年度第一次試験会場案内を更新しました。
第一次試験会場案内
「受験申込」に受験申込入力要領を掲載しました。
受験申込
令和2年度採用試験の採用予定数および技術系職務内容一覧を更新しました。(4月30日現在)
採用予定数
技術系職務内容一覧
※ 「図書」 「物理」「資源工学」の3区分については、試験を実施しません。
国立大学法人等オープンセミナー中止に伴う代替措置として設置していた質問フォームの回答を掲載しました。
「説明会情報」を更新しました。
説明会情報
国立大学法人等オープンセミナーの資料を掲載しました。
「説明会情報」を更新しました。
説明会情報
米子工業高等専門学校において、令和元年度採用試験の「事務」区分の第二次試験を実施します。第二次試験の詳細については、米子工業高等専門学校のWEBサイトをご参照ください。
第二次試験について
令和元年度採用試験の採用予定数を更新しました。(3月24日現在)
米子工業高等専門学校 「事務」1名→2名
採用予定数
令和2年度採用試験の採用予定数を更新しました。(3月19日現在)
松江工業高等専門学校 「事務」1名→2名
採用予定数
開催が中止になりました。
「説明会情報」を更新しました。(4月12日 全国合同説明会 京都)
説明会情報
4月開催予定の国立大学法人等オープンセミナーを中止します。
説明会情報を更新しました。
説明会情報
オープンセミナーの予約受付を開始しました。
「説明会情報」から予約可能です。
説明会情報
ウェブサイトをリニューアルしました。
開催が中止になりました。
「説明会情報」を更新しました。(3月1日 山口大学)
説明会情報
開催が中止になりました。
「説明会情報」を更新しました。(3月7日 全国合同説明会 東京)
説明会情報
「説明会情報」を更新しました。(2月19日 香川大学)
説明会情報
「説明会情報」に国立大学法人等オープンセミナー(説明会)の情報を掲載しました。
【要予約】予約受付開始は3月3日(火)10:00からです。
説明会情報
「説明会情報」を更新しました。(3月7日 全国合同説明会 東京)
説明会情報
「説明会情報」を更新しました。(2月5日 山口大学)
説明会情報
鳥取大学において、「農学」区分の第二次試験を実施します。第二次試験の詳細については、鳥取大学のWEBサイトをご参照ください。
第二次試験について
この度の第二次試験は終了しました。
弓削商船高等専門学校において、「事務」区分の第二次試験を実施します。第二次試験の詳細については、弓削商船高等専門学校のWEBサイトをご参照ください。
第二次試験について
この度の第二次試験は終了しました。
パンフレットを令和2年度版に更新しました。
パンフレットの入手
第二次試験についての情報を更新しました。
・大島商船高等専門学校
第二次試験について
【夏季休業のお知らせ】8月13日(火)~8月15日(木)の期間、採用試験事務室は休業いたします。
「第一次試験申込状況・実施結果」に、2019年度第一次試験合格者数と倍率を掲載しました。
第一次試験申込状況・実施結果
第二次試験についての情報を更新しました。
・鳥取大学
・松江工業高等専門学校
第二次試験について
「第一次試験合格者発表」に第一次試験合格者を掲載しました。
【掲載期間:7月25日(木)9時30分~8月1日(木)17時00分】
第一次試験合格者発表
第二次試験についての情報を更新しました。
・徳島大学
・阿南工業高等専門学校
・香川高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・島根大学
・広島大学
・広島商船高等専門学校
・弓削商船高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・新居浜工業高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・鳴門教育大学
・徳山工業高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・呉工業高等専門学校
・宇部工業高等専門学校
第二次試験について
第二次試験についての情報を更新しました。
・米子工業高等専門学校
第二次試験について
2019年度採用試験の採用予定数を更新しました。(7月15日現在)
愛媛大学 「事務」11名→15名
高知大学 「事務」12名→13名
宇部工業高等専門学校 「事務」 0名→ 1名
採用予定数
第二次試験についての情報を更新しました。
・岡山大学
・山口大学
・香川大学
・高知大学
・津山工業高等専門学校
・高知工業高等専門学校
第二次試験について
「第一次試験合格者発表」に第一次試験合格者発表後の手続きについてを掲載しました。
第一次試験合格者発表
第二次試験についての情報を更新しました。
・愛媛大学
第二次試験について
「第二次試験について」のWEBサイトURL一覧を更新しました。
第二次試験について
2019年度採用試験の採用予定数を更新しました。(6月27日現在)
阿南工業高等専門学校 「事務」0名→1名
採用予定数
受験申込者のマイページに受験票を掲載しました。受験票はA4サイズの用紙に印刷して、第一次試験日に持参してください。
「第一次試験会場案内」の交通情報(東広島市・臨時バス時刻表)を更新しました。
第一次試験会場案内
2019年度採用試験の採用予定数を更新しました。(6月6日現在)
弓削商船高等専門学校 「事務」1名→2名、「図書」0名→1名
採用予定数
2019年度採用試験の採用予定数を更新しました。(6月1日現在)
米子工業高等専門学校 「事務」0名→1名
採用予定数
2019年度国立大学法人等職員採用試験の申込受付は17:00をもって終了しました。
2019年度第一次試験の受験申込受付を開始しました。
受付は5月29日(水)17:00受信完了分まで有効です。
受験申込
2019年度第一次試験会場案内を更新しました。
第一次試験会場案内
「受験申込」に受験申込入力要領を掲載しました。
受験申込
2019年度採用試験の採用予定数および技術系職務内容一覧を更新しました。(4月25日現在)
採用予定数
技術系職務内容一覧
※「物理」「資源工学」「林学」の3区分については、試験を実施しません。
2019年度採用試験の採用予定数および技術系職務内容一覧を更新しました。(4月19日現在)
広島大学 「事務」2名→3名、「電気」0名→1名、「電気/機械/電子・情報」0名→3名、「土木/建築」0名→1名、「農学/生物・生命科学」0名→2名
採用予定数
技術系職務内容一覧
「説明会情報」を更新しました。(4月26日 広島大学)
説明会情報
「説明会情報」を更新しました。(4月24日 鳴門教育大学)
説明会情報
「説明会情報」を更新しました。(4月21日 全国合同説明会 京都)
予約受付開始は4月1日(月)10:00からです。
説明会情報
2019年度採用試験の採用予定数を更新しました。(3月20日現在)
岡山大学 「図書」0名→1名
採用予定数
「説明会情報」のオープンセミナーの予約受付締切を掲載しました。
説明会情報
「説明会情報」のオープンセミナー(4月26日東広島会場)の「図書ブース」を会議室2からレセプションホールに変更しました。
説明会情報
「説明会情報」を更新しました。(3月13日 徳島大学)
説明会情報
WEBサイトをリニューアルしました。
人と人をつなぐ幅広い仕事内容
幅広い業務を経験し多様なスキルが身に付く事務の仕事。専門性が磨かれる図書、技術系の仕事。これらのさまざまな仕事が国立大学法人に関わる人々支えています。
図書系・技術系職員特集
専門性が磨かれる図書系・技術系の仕事。知識や先見的な視点を持って大学や高等専門学校を支えています。
職員インタビュー
あんな想いを。どんな人と。"つなぐ"が生み出すやりがいのある仕事。先輩社員のリアルな声をお届けします。
若手職員の声