【人間ドックの助成】
健康状態の把握、疾病の早期発見・早期治療の一環として35歳以上の組合員及びその被扶養者である配偶者
(任意継続組合員を含む)を対象に、共済組合が指定する健診機関での受診に限り、人間ドック受検費用の一部
助成を実施しています。
(※申込期限、受診期限がありますので、ご注意ください。)
健診機関リスト KKR健診機関
KKR以外の健診機関
詳しい内容、お申し込みについてはこちらをご覧ください。
→ 人間ドックについて
【特定健康診査等の実施】
40歳から74歳までの人間ドッグを受診しない被扶養者及び任意継続組合員の方を対象に、
「特定健康診査・生活習慣病予防健康診査」の実施及び助成を行っています。
(※申込期限、受診期限がありますので、ご注意ください。)
健診機関リスト KKR健診機関
KKR以外の健診機関
詳しい内容、お申し込みについてはこちらをご覧ください。
→ 特定健診・生活習慣病予防健診について
【ベネフィット・ステーション】
色々なサービスを優待価格で利用できます。詳細は、以下のURLからご覧ください。
→https://bs.benefit-one.inc/
ログイン方法については、こちらをご覧ください。
→ログイン案内
【文部科学省団体扱自動車保険】
組合員及び退職者が自動車保険を契約するにあたり、保険料割引の特典が受けられます。
詳しい内容、お申し込みについてはこちらをご覧ください。
→ 団体扱自動車保険について
【文部科学省共済組合団体扱火災保険】
組合員及び定年退職者が火災保険を契約するにあたり、保険料割引の特典が受けられます。
詳しい内容、お申し込みについてはこちらをご覧ください。
→ 団体扱火災保険について
【引越システム】
組合員とその被扶養者の方が転任や転居などで引越及び旅行を行う場合、荷物運賃部分が割引になり、
料金の支払が後払いとなるシステムです。
詳しい内容、お申し込みについてはこちらをご覧ください。
→ 引越システムについて
【KKRが行っている事業】
国家公務員共済組合連合会(KKR)が行っている様々な事業があります。
詳細は、以下のURLからご覧ください。
○共済組合員向けサービス
http://www.kkr.or.jp/tokutei/index.html
○KKRホテルズ&リゾーツ
http://www.kkr.or.jp/hotel/
○国家公務員共済組合連合会(KKR)
http://www.kkr.or.jp/
上記以外にもいろいろな事業があります。詳しくは以下のURLからご覧ください。
○文部科学省共済組合ホームページ(福祉事業)
http://www.monkakyosai.or.jp/benefit/index.html
|